土浦の名産品・お土産5選
・れんこんサブレー
ただレンコンの形をしたサブレーではありません。レンコンを乾燥させて作ったレンコン粉末が練りこまれています。レンコンには食物繊維、鉄分、ビタミンCなどの栄養素が含まれており健康食品として知られています。その粉末を使うことでレンコン自体の栄養素をそのまま生かして作られています。レンコン自体の味はあまり強くないですが。バターの香りや、砂糖のほど良い甘さを楽しむことが出来ます。
店名:中村屋
所在地:土浦市桜町1-15-12
電話番号:029-823-1555
・土浦ツェッペリンカレーデラックス
土浦商工会議所が作っているカレーです。地元の銘柄豚ローズポークとレンコンや野菜を使った珍しいカレーで都内のアンテナショップで販売されるなど注目されています。人類初の世界一周を成し遂げたドイツの飛行船が土浦に来た際にカレーを振る舞ったことから作られました。ツェッペリンという名前はその飛行船から付けられています。
店名:土浦商工会議所
住所:茨城県土浦市中央2-2-16
電話番号:029-822-0391
- あわ漬け
関東三大銘柄地と言われる土浦の柴沼醤油醸造株式会社で作っています。家庭でも野菜を切って漬け込むだけで、簡単に本格的な浅漬けができます。野菜以外にもマグロなどのお刺身をつけて丼にしたりと、色々な料理に使用できます。
店名:柴沼醤油醸造株式会社
住所:茨城県土浦市虫掛町374
電話番号:029-821-2400
ホームページ:http://www.shibanuma.com/
- 佃煮
海の幸が豊富に捕れる霞ヶ浦のワカサギや海老の佃煮は、ご飯にとてもよく合います。小松屋は特に老舗の佃煮屋で保存料や着色料を使用せずに丁寧に作っていることで知られており、観光客だけではなく地元の人々も購入しています。
店名:小松屋
住所:茨城県土浦市大和町5-3
電話番号:029-821-0373
- 実花納豆
茨城県で収穫できる実花大豆を使用した小粒の納豆です。国産大豆を使用し、
豆そのものの味を楽しめることで人気です。わらに包まれているので香りも味も楽しめます。小粒・極小粒部門優秀賞をが、第11回全国納豆鑑で受賞するなど、専門家からの評価も高い品です。茨城県土浦市のふるさと納税で貰える品にも選ばれています。
店名:ひげた食品
住所:茨城県土浦市田中2-9-8
電話番号:029-821-8941
ホームページ:http://www.higeta-natto.co.jp
この記事へのコメントはありません。