土浦最大の花火大会
土浦全国花火競技大会と言えば、やはり日本全国の花火師がここぞとばかりに技術を披露する「土浦全国花火競技大会」です。
この花火大会は国内最高峰を誇る花火大会で、毎年多くの観光客でにぎわう伝統的な夏のお祭りです。
土浦全国花火競技大会の歴史は古く、大正14年神竜寺の住職だった秋元梅峯師が、航空隊殉職者と関東大震災の被災で元気がなかった土浦を元気にしようと、私財を投じて霞ケ浦湖畔で開催したのが始まりです。
第一回が開催されたのは今から87年も前でした。その後は土浦市と地元住民の協力を得られるようになり、盛大に行われるようになり多くの観光客で賑わっています。
10尺玉などの大きな花火も大変人気がありますが、土浦全国花火競技大会で最も注目すべきなのはスターマインです。スターマインは様々な工夫や技術を凝らして作られた花火を上げる、花火大会でも観客を魅了する仕掛け花火です。
土浦全国花火競技大会では特に華やかなスターマインを見る事ができるので、心が震えるほどの感動を味わう事ができます。
しかもこの花火大会は年々豪華になっていくスターマインで注目されるだけではなく、スターマイン日本一を決める事で知られているのをご存知でしょうか?
そのためこの花火大会の優勝者には経済産業大臣賞が受賞されます。賞をもらう事は日本全国の花火師にとっては最高の喜びであり栄誉でもあるため、この花火大会を目標にしている花火師も多いと言います。
それだけに花火師の方々の力の入れようは素晴らしく、この大会のために最新の技術や技巧を凝らした花火が集結するのです。
まさに国内最高峰にふさわしい花火大会ですね。土浦全国花火競技大会では観覧ツアーなども多数あり、周辺の観光スポットめぐりもできて人気のツアーとなっています。
ちなみに土浦全国花火競技大会のスターマインといっても、他の花火大会とそれほど変わりは無いと思うかもしれませんが、この花火大会のスターマインは数百発の花火を工夫を凝らして組み合わせたスペシャルスターマインです。
日本を代表する花火師の師玉のスターマインは一味も二味も違います。身体中に花火の振動が伝わり魂も身体も震え、圧巻の迫力を感じる事ができるでしょう。
土浦最大の花火大会は古い歴史のある、全国の花火師の技術と意地をかけた日本が誇る夏のお祭りなので、ぜひご自身でご体験されてみてはいかがでしょうか。
【土浦全国花火競技大会へのアクセス】
花火大会が開催される場所は土浦市佐野子地内桜川畔です。
お車の場合は東京方面からは常磐自動車道桜土浦ICを降りて国道6号をおよそ5キロ。水戸方面からお越しの場合は常磐自動車道、土浦北ICを降りて国道6号をおよそ5キロで到着です。
電車でお越しの場合は、JR常磐線土浦駅が最寄りの駅となります。シャトルバスの場合は土浦駅東口から会場まで出ています。最終は18時30分発となるので時間にはお気を付けください。
この記事へのコメントはありません。